犬のさうし鴬梅双六

イヌ ノ ソウシ オウバイ スゴロク

inu no soshi obai sugoroku

責任表示
二代目梅蝶国貞画
言語
jpn
形態
72×74cm , 袋付
出版者
蔦屋吉蔵
時代
江戸時代
刊行年、書写年等
嘉永5.12
刊行年、書写年等(西暦)
1852-12
キーワード
南総里見八犬伝
所在
双六コレクション(東京学芸大学附属図書館)
資料ID
18505857
請求記号
Su5
その他の番号
CD番号: 1-19, フィルム番号: 18, フィルム番号: A, フィルム番号: Aウラ
注記
加藤康子, 松村倫子編著『幕末・明治の絵双六』(国書刊行会, 2002)に掲載、解説あり, 国語便覧(『新・国語の便覧』(正進社))掲載古典文学作品関連資料として教育情報メタデータを入力
コレクション名
東京小学校教授双六

絵双六

附属図書館

江戸時代に始まり、明治、大正、昭和にかけて印刷物として広く流通した遊具である絵双六(えすごろく)のコレクションです。...

  • コンテンツ(画像等本文データ)のライセンス
    cc-by
  • メタデータのライセンス
    cc-zero
  • 利用案内
    コンテンツ(画像等本文データ)およびメタデータの二次利用に関する詳細情報、原資料の利用については、利用案内のページをご覧ください。
  • 学習指導要領コード
  • 学校種別
    中学校
  • 教科・領域
    国語
    国語便覧