道徳教育を考える(1)道徳教育と道徳科の指導について~学習指導要領の枠組みの理解をもとに~
ドウトク キョウイク オ カンガエル 1 ドウトク キョウイク ト ドウトクカ ノ シドウ ニ ツイテ ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ ワクグミ ノ リカイ オ モトニ
dotoku kyoiku o kangaeru 1 dotoku kyoiku to dotokuka no shido ni tsuite gakushu shido yoryo no wakugumi no rikai o motoni
責任表示
          永田 繁雄(東京学芸大学 教授 / 先端教育人材育成推進機構 上廣道徳・倫理教育研究開発推進室長)
              言語
              jpn
          出版者
          教育者研修推進本部
              刊行年、書写年等
              2023
          刊行年、書写年等(西暦)
              2023
          内容記述
          本研修動画(道徳教育①)では、学習指導要領が示している道徳教育、とりわけ「特別の教科」である道徳科について、どのように受け止めて指導に臨むとよいのかについて述べています。
特に、①道徳科の意味と位置付け、②その道徳教育の目標との関係、③目標の構造的な理解を踏まえたうえで、④道徳の内容項目、⑤指導の配慮事項、⑥教科書などの教材の在り方などについて、押さえておきたい内容を説明しました。
              特に、①道徳科の意味と位置付け、②その道徳教育の目標との関係、③目標の構造的な理解を踏まえたうえで、④道徳の内容項目、⑤指導の配慮事項、⑥教科書などの教材の在り方などについて、押さえておきたい内容を説明しました。
主題
          
      キーワード
              道徳
          コレクション名
  
            
利用案内
  
            
            コンテンツ(画像等本文データ)およびメタデータの二次利用に関する詳細情報、原資料の利用については、利用案内のページをご覧ください。
      
      
  
    教育情報の種別
  
            教師用指導資料
      
      教科・領域
  
            道徳
      
       
     

 https://d-archive.u-gakugei.ac.jp/iiif/item/A00083/manifest.json
https://d-archive.u-gakugei.ac.jp/iiif/item/A00083/manifest.json
動画の閲覧にはユーザー登録が必要です。また一部の動画は有料です。